一般社団法人 岡山県農業開発研究所は、JA等の県下農業団体、岡山県等を構成会員とする第三セクター方式の指導的研究機関です。地域農業とその関連産業の育成と発展に寄与することを目的に業務を行っています。
概要
- 組織名称
- 一般社団法人 岡山県農業開発研究所
- 設立
- 昭和61年
- 所在地
- 岡山県赤磐市大苅田798-3
- TEL
- 086-957-2000
- FAX
- 086-957-2012
- 会員
- 県内各農業協同組合、岡山県農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会岡山県本部、全国共済農業協同組合連合会岡山県本部、岡山県食品産業協議会、岡山県、賛助会員
- 所内施設
- 研究室(3室)、機器分析室、研修室(約40名収容可)、資料調査室、農産加工実習プラント 他
沿革
- 昭和58年11月
- 第22回 岡山県農協大会で設立を検討採択
- 昭和60年11月
- 「社団法人 岡山県農業開発研究所」設立準備委員会発足
- 昭和61年11月
- 県下112農協、中央会、信連、経済連、共済連、県食産協、県を会員として設立
- 昭和63年4月
- 赤坂町(現赤磐市)大苅田に施設開所、農産加工、バイオテクノロジー、地域開発事業開始
- 平成13年4月
- 有機認定事務局(現:有機認証事務局)を新たな業務部門として加える
- 平成25年4月
- 「一般社団法人 岡山農業開発研究所」に名称変更
- ● バス/JR岡山駅東口から宇野バス林野方面に乗車、「東窪田」停留所まで40分、徒歩10分
- ● 電車/JR山陽本線「瀬戸駅」下車、タクシーで15分
- ● マイカー/山陽自動車道「山陽IC」下車、県道27号線を美作方面へ約10分
- ● 飛行機/岡山空港からタクシーで40分